fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
4位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

むずむず 花粉症対策


透明のさらっとした鼻水

鼻づまり

発作的で連発するくしゃみ

目のかゆみ

そんな花粉症に悩まされているのがワタクシと長男坊

2020年の花粉飛散量予測によりますと

九州から関東甲信にかけて花粉の飛散量は例年より少ない見込み

特に九州では非常に少ない

と言われていて安心していたのですが

最近の晴れの日には

花粉症の症状が出始めました


今年の花粉症対策で期待しているのが

べにふうき緑茶


花粉症対策お茶


べにふうきに多く含まれる

メチル化カテキン

がハウスダストやほこりなどによる目や鼻の不快感を軽減するんですって

少しでも軽減できれば良いんですけど




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

戦国時代から愛される味


会社で頂いた三重県 四日市のお土産です


名物 なが餅


なが餅


初めて食べる和菓子でしたのでネットで調べてみました

創業天文拾九年(1550年)

戦国時代から愛される味

というのがスゴイですね



ほどよい甘さの粒あんを餅で包み

長く伸ばして両面を軽く炙っているそうです


とても上品なお味で温かいお茶と相性が良いと思いました


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




早朝の桜島 雲


新型コロナウイルスの感染者が確認されていない都道府県は

数えてみたら8県だけでした

九州内で唯一まだ感染者が確認されていないのが

鹿児島県



1月にクルーズ船のダイヤモンド・プリンセス号が鹿児島に寄港した際

乗客の香港人男性が新型コロナウイルスに感染していたことが後から判明

その男性はバスツアーで城山公園や鹿児島市内を巡っていたので

全国に先駆けて新型コロナウイルス感染者が鹿児島県で確認された

という報道が流れるものと思っておりました


しかし今でも 鹿児島県で新型コロナウイルスの感染者が出たという報道はありません


この現象についてワタクシの周囲では


鹿児島県人が持つ何かの特徴が

新型コロナウイルスに対して

耐性が出来ているのでは?


という説が出ています

(科学的根拠なんて全くありませんので 念のため)


例えば

焼酎を飲むことで体に入ったコロナウイルスを死滅させている(消毒)説

鳥刺し(鶏の刺身)を食べているので抗体がある説

日常的に桜島の火山灰を吸い込んでいるので肺が頑丈説

甘い醤油に含まれている何かの成分が良い説・・・


とにかく一日でも早く

新型コロナウイルスの感染が収束することを祈るばかりです




早朝の桜島 雲


朝の桜島 雲


画像は定例飲み会でいつもお世話になっているK氏が撮影したものです





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

朝の公園にて


学校が休校のせいか

公園で遊んでいる児童をよく見かけるようになりました


鳩1-1


鳩を撮影しようと近づいたら

ちょうど良い感じに飛び立っていきました


鳩1-2


鳩と言えば・・・

鳩に困ったら雨宮

というハト駆除会社のCMが思い出されました

とにかく普通のCMじゃないんです

インパクトあり過ぎ

鳩に困ったら雨宮

で検索するとYouTubeでCM見れます



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

プロ野球公式戦の開幕日


新型コロナウイルスの感染拡大により

4月7日に鹿児島で予定されていたプロ野球公式戦

巨人 VS 中日

の中止が決まって久しいですが


巨人戦チラシ鹿児島1


4月19日に鹿児島で行われる予定の

福岡ソフトバンク VS 北海道日本ハム

のチケットはまだ販売されているようです

予定通り開催されるのか気になるところです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

菜の花の天ぷら


この時期だけ食べられる

菜の花の天ぷら


菜の花天ぷら1


緑色が鮮やかで菜の花の苦みがクセになります

塩をつけて食べても美味ですし

カレー塩でもいけますね



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

たまご系ふりかけ界の新味


たまご系ふりかけの定番と言えば

丸美屋さんの

のりたま

のりとたまごの絶妙バランスで

子供から大人まで大人気

そんなたまご系ふりかけに新味が登場していました

その名も

ペパたま


ペパたま


たまごにちょっぴりブラックペッパーを効かせ

牛肉そぼろの旨味を加えたふりかけ


ペパたま2


流石と言いますか想像通りと言いますか

普通においしいです

パッケージのように豪快にふりかけをかけて

白ご飯を頂きたいところですが

一瞬でふりかけが無くなってしまいますので

小市民のワタクシは少しずつかけて

何度も楽しませていただいております



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ネーミングが強力な のど飴


商品のネーミングがとっても強力な「のど飴」を見つけました

その名も

邪払のど飴

じゃばらのど飴1


邪払(じゃばら)

初めて聞く果実の名前です

裏面に説明書きがありました


じゃばらのど飴2


邪気を払うほどに酸っぱいことから

邪払と言われるようになったとのこと


おそるおそる邪払のど飴をいただきます

若干は酸っぱいですけど

シークワーサーと言われても分からないぐらい

口の中が爽やかになりました

一度見たら忘れられないネーミングだこと



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : お菓子
ジャンル : グルメ

上理明青立法中


公立高校の合格発表翌日に入っていたチラシです

いつやるか?今でしょ!

でお馴染みの先生がいる予備校です


関関同立1


大手だけあって合格者数がハンパないですね~


関関同立2


入試難易度である偏差値を目安に

レベルの近い大学をひとくくりにした呼び名は

ワタクシが受験した頃にもありましたが

上理明青立法中

というのは初めて知りました

読んでいたらなんだかお経みたいに聞こえてきたのは

ワタクシだけでしょうか


上・・・上智大 理・・・東京理科大 明・・・明治大 青・・・青山学院大

立・・・立教大 法・・・法政大 中・・・中央大




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




22万本の菜の花が見ごろ


地元放送局のニュースによりますと

鹿児島市の都市農業センターに植えられている

およそ22万本の菜の花が見ごろを迎えているようです


見頃1


平年だと3月中旬ごろに開花して1か月ぐらい見ごろが続きますが

今年は平年より開花が早かったため楽しめるのは3月末ごろまでですって


見頃2


新型コロナウイルスの暗い話ばかりなので

こういうニュースを聞くと気持ちが和らぎます



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報