- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 風呂上りの一杯 (06/01)
- Gの季節 (05/31)
- 九州南部が梅雨入り (05/30)
- サッカー女子 神村学園が12連覇 (05/29)
- かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (05/28)
- 鹿児島県 不審者情報多発 (05/27)
- 暑い季節に欠かせない入浴剤 (05/26)
- すきやき 発売60周年 (05/25)
- G7広島サミット お好み焼き (05/24)
- 卓上レモンサワー飲み放題居酒屋 (05/24)
- 大谷翔平選手 サイン入りユニフォーム (05/23)
- 桜島のお土産 (05/22)
- 桜島 有村溶岩展望所 (05/21)
- 雄川の滝 滝の音 (05/20)
- 雄川の滝 番外編 (05/20)
- 雄川の滝 隠れ秘境スポット (05/19)
- 西郷どんのオープニング映像の滝に行って来ました (05/18)
- デスクワーク用の保温マグカップ (05/17)
- マリンポートかごしまから見る桜島 (05/16)
- マリンポートかごしま 過去最大大型客船寄港 (05/15)
- 最新コメント
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
妖怪アマビエって何???
アマビエ
上司から聞いた時
甘エビの言い間違いだと思っておりました
そしたら・・・
聞き間違いではなく
妖怪アマビエ
の話だったんです
アマビエって何???
新型コロナの感染が拡大する中
全国で注目を集めている熊本県ゆかりの妖怪なんだそう
疫病を鎮めるとの言い伝えがあるそうで
全国でキーホルダーやまんじゅうになっているみたい
子供たちにも大人気なんですって!
全く知りませんでした
手作りマスクにアマビエのイラストを入れて販売したら
大ヒットしますよ!と提案しましたが
上司に瞬殺されましたけど(笑)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-20 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
最近の尿検査の入れ物にビックリ
今春 高校に入学した長男坊
家に尿検査のキットを持って帰っていました
このタイプの尿を入れる容器は初めて見ました
ワタクシの知っている尿検査の容器って
醤油を入れるような赤キャップの透明なヤツだったんですけど
今は茶色いライフル銃の弾みたいな容器なんですね
この容器に入れる時は
吸わせるような感じには見えません
カップから注ぐ時に難易度高そうですけど
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-19 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ふりかけの歴史
我が家の食卓に欠かせないのが
ふりかけ
現在食べているのが
のりごま
なかなかおいしいです
ふりかけの歴史をネットで調べてみました
ウィキによりますと
ふりかけの始まりは遅くとも鎌倉時代にさかのぼります
現代風のふりかけは美味滋養を目的として
大正時代から昭和初期にかけていくつかの企業で考案されたといわれており
業界団体の全国ふりかけ協会では
熊本県で売り出された瓶入りの
御飯の友
という商品をふりかけの元祖として認定しているそうですよ
これからはふりかけの歴史も味わいながら
食べたいと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-18 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
花の森 山肌染めるシバザクラが見頃 その2
姶良市蒲生町に咲いている
約2万本の芝桜を見物して来ました
撮影した枚数が多かったので記事を2回に分けてのご紹介です
毎年4月初旬に実施していたイベントも
新型コロナウイルスの影響で中止になり
来場者は昨年に比べて半減しているそう
世間はコロナ疲れの様相で
来場者が半減しても
シバザクラは綺麗に咲いていました
初代のご夫婦が2007年にこの地に植えたのが始まりで
今は2代目の息子さん夫婦が園を引き継いてやっていらっしゃるとか
こんな状況からご夫婦でコツコツと素敵な園にされたパワーには
頭の下がる思いです
初代ご夫婦のモニュメント?
鹿児島弁は難しいです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-17 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
花の森 山肌染めるシバザクラが見頃
姶良市蒲生町で
約2万本の芝桜が見頃と
南日本新聞に掲載されていましたので
先週の休みに見に行って来ました
鮮やかなピンクの色が
コロナ疲れの心も体も元気にしてくれました
ここは個人の敷地
先代の山の所有者であるご夫婦が
2007年に芝桜をこの地に植えたことが始まりとか
たくさんの人に花を楽しんで欲しいと
一般に無料開放しただけでなく
訪れる方の為に休憩所やトイレまで作っちゃうなんて
道徳の教科書に出てきそうな内容でした
現在は2代目の息子さん夫婦が継がれて
毎年 山の斜面いっぱいにシバザクラを咲かせて
訪れる方々を楽しませてくれています
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-16 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
地元のテレビ番組で賞品当選!
KTS鹿児島テレビで
毎週金曜日15時55分~16時50分に放送されている
かごニューマルシェ
嫁さんが応募していた視聴者プレゼントの賞品が自宅に届いていました
当選した賞品は
ライオン ソフラン プレミアム消臭 4本セット
家族全員が恩恵に預かる賞品でした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-15 :
- 懸賞生活 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
コロナに負けるな! 鹿児島のサクラ
サクラの満開予想によりますと
鹿児島県は4月7日と発表されていましたが
鹿児島市内のサクラは今が見頃のように思います
鹿児島市から新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため
甲突川河畔や花見のできる公園での
飲食等を伴う宴会の自粛要請が出ていることもあり
今年の花見はスマホ撮影のみ
来年は家族で花見に行けたら良いですけど
世界文化遺産の薩摩 島津家別邸 名勝 仙厳園(磯庭園)も
4月13日から4月30日まで一時休業するそうです
見聞きするニュースはコロナ一色ですが
鹿児島市の黎明館に復元された
国内最大級の城門
鶴丸城の御楼門が完成したというのは
久しぶりに嬉しいニュースでした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-14 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
在宅勤務とテレワーク
新型コロナウイルス感染拡大に伴って
よく聞くようになったワードが
テレワーク
在宅勤務を英語読みにしただけかと思っておりましたが
同じ意味ではありませんでした(汗)
本来 テレワークとは「tele=離れた所」と「work=働く」をあわせた造語で
ICT(情報通信技術)を活用した時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を意味します
テレワークには大きく3種類あり
従業員の自宅で仕事を行う
「在宅勤務」
取引先のオフィスや移動途中の駅、カフェなどで仕事を行う
「モバイルワーク」
専門の事業者が提供するサテライトオフィスやコワーキングスペース、
自社で整備した専用施設などで仕事を行う
「サードプレイスオフィス勤務」
があります
在宅勤務はテレワークの1つの形態で
テレワークは在宅勤務よりも広い概念だったんですね
頑張って時代の流れについていかないと・・・
話は変わりまして
4月8日付の当ブログで
川商ホール(鹿児島市民文化ホール)外周に咲いているツツジを
ご紹介させていただきましたが
更に綺麗に咲いていましたのでパチリ
ピンクと白のコントラストが見事でした
MBC南日本放送のニュースによりますと
キリシマツツジも見ごろを迎えているそうですよ
長引く社会不安でコロナ疲れが広がる中
綺麗な花々を見て少しでも癒しになればと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-13 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
キビナゴは鹿児島弁?
南日本新聞に掲載されていた
ミナミさんちのクイズ
鹿児島の郷土料理に欠かせない
キビナゴ
実は鹿児島弁だったんですね
鹿児島弁の奥深さを感じました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-12 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
乱横断禁止
鹿児島市内の道路沿いで見かけた看板です
乱横断禁止
大きな道路に「横断禁止」の標識が立っているのを見たことがありますが
乱横断禁止
というのは初めて見ました
ネットで調べてみますと
横断歩道ではない場所を無理に横断する行為のことを
乱横断
というそうです
急がば回れ
ということですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-04-11 :
- 看板 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0