fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
128位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
11位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

在宅勤務とテレワーク


新型コロナウイルス感染拡大に伴って

よく聞くようになったワードが

テレワーク

在宅勤務を英語読みにしただけかと思っておりましたが

同じ意味ではありませんでした(汗)


本来 テレワークとは「tele=離れた所」と「work=働く」をあわせた造語で

ICT(情報通信技術)を活用した時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を意味します


テレワークには大きく3種類あり

従業員の自宅で仕事を行う

「在宅勤務」

取引先のオフィスや移動途中の駅、カフェなどで仕事を行う

「モバイルワーク」

専門の事業者が提供するサテライトオフィスやコワーキングスペース、

自社で整備した専用施設などで仕事を行う

「サードプレイスオフィス勤務」

があります

在宅勤務はテレワークの1つの形態で

テレワークは在宅勤務よりも広い概念だったんですね

頑張って時代の流れについていかないと・・・




話は変わりまして

4月8日付の当ブログで

川商ホール(鹿児島市民文化ホール)外周に咲いているツツジを

ご紹介させていただきましたが


ツツジ2


更に綺麗に咲いていましたのでパチリ


ツツジ見頃1


ピンクと白のコントラストが見事でした


ツツジ見頃2


MBC南日本放送のニュースによりますと

キリシマツツジも見ごろを迎えているそうですよ


ツツジ見頃3


長引く社会不安でコロナ疲れが広がる中

綺麗な花々を見て少しでも癒しになればと思います



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報