- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 大阪土産 タルトクッキー (03/20)
- 鹿児島市の桜 20日開花 (03/19)
- 合格祈願 コアラのマーチ (03/18)
- 3月17日 早朝 桜島 (03/17)
- 花粉対策 (03/16)
- 年に一度の大感謝祭 (03/15)
- ホワイトデーのお返し (03/14)
- 健康を意識した晩御飯 (03/13)
- 受験前の晩御飯 受験にカツ! (03/12)
- くっつかないモン (03/11)
- かつやの得カツ丼 (03/10)
- ザ テレビジョン (03/09)
- 携帯おにぎり 鮭 長期保存対応 (03/08)
- 九州道ですか?あられ (03/07)
- 4年ぶり開催 鹿児島マラソン (03/06)
- 鹿児島ふれあいスポーツランドの桜 (03/05)
- ソーセージが47%増量 (03/04)
- コッペパン ハッピーターン味 (03/03)
- 受験日の前夜 (03/02)
- 縁起の良い ★型ピノ (03/01)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- まいんど:アンパンマン列車 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/03 (20)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
思わず納得してしまう川柳
第一生命保険会社が実施している
サラリーマン川柳
今年の発表作品も
思わず
ウンウン
と納得してしまう力作揃いでしたね
新聞にはベスト10だけ掲載されていましたが
優秀100作品もオススメです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2020-05-31 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
マスクしてても眼鏡が曇らなくする方法
コロナと火山灰の影響でマスクを着用していますが
気温が高くなってきた今
非常にマスクを着用するのが苦痛です
それに眼鏡も曇るし・・・
眼鏡曇り防止の方法については
警視庁から役立つ情報が発表されていました
確かに曇りが収まったように思います
役立つ情報を警視庁さんありがとうございました!
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-30 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
最後のH2Bロケット 打ち上げ成功
国際宇宙ステーションに物資を届ける無人補給機
こうのとり
を搭載したH2Bロケットの最後の打ち上げが
5月21日午前2時31分
種子島宇宙センターから打ち上げられ
およそ15分後に搭載されていた
こうのとり9号機
が予定の軌道に投入されて打ち上げは成功だったようです
これで2009年から始まったH2Bロケットの打ち上げは
最後となり9回すべて成功
今後は新型ロケットH3に引き継がれるそうです
南日本新聞には
ロケット打ち上げの素敵な画像が掲載されていました
いつかワタクシもこんな写真が撮れるようになるのかしら
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-29 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島納涼観光船 今年は中止に
毎年運航している
桜島納涼観光船
今年はコロナの影響で中止が決まりました
桜島納涼観光船は
8月1日~8月31日(お盆期間は運休)
19時に鹿児島港桜島フェリーターミナルから出港し
夕景の美しい桜島大正溶岩原や沖小島、鹿児島市街地などを
間近に見ながら1時間50分かけて錦江湾内を遊覧します
納涼船から夜空に打ち上げられる花火を眺めるのは
これまた格別
船内には飲食料品を持ち込み可能
最近は県外からのお客様が来た時ぐらいしか乗っていませんでしたが
運航休止となるとそれはそれで寂しい気分です
おぎおんさぁ
も中止が決まりました
鹿児島の夏のイベントが
どんどん中止になっていっています
六月灯もどうなることやら・・・
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-28 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
夏の必需品
真っ赤なハイビスカスは
南国のイメージにピッタリ
本格的な夏ももうすぐ
しかしその前には
梅雨入りが待ち構えております
昨年の九州南部の梅雨入りが5月31日頃
もう少しで鹿児島地方は梅雨入りですね
これからの必須アイテムと言えば
ボディシート
部活後や外回り営業の必須アイテム
液体ムヒ
蚊が飛んでいる音(モスキート音)が聞こえなくなったワタクシ
刺された後のケアをしっかりと
気温が上がると活発に活動する
アイツらの対策として
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-27 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
降灰とビールの季節
南岳山頂火口から
毎日のように噴煙を上げている桜島
桜島上空の風向きが鹿児島市街地方面になってきた為
これからこんな状況がしばらく続くことになりそうです(涙)
まだまだマスクは手放せそうにありません
明るいニュースも入ってきました
桜島の灰が降ってもへっちゃら
鹿児島中央駅近くのホテル屋上のビアガーデン
今年も5月1日から元気に営業されておりました
降灰の季節はビールが美味しく飲める季節でもあります♪
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-26 :
- 桜島 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
かごしま健康の森公園 ホタル乱舞
南日本新聞によりますと
かごしま健康の森公園(鹿児島市犬迫町)
でホタルが舞い始めているようです
不要不急の外出自粛のせいで
すっかり忘れておりました
もうそんな時季なんですね~
8年前は家族でこちらの公園にホタルを見に来ておりましたが
その時の記事がコチラ↓
http://blogmogumogu.blog.fc2.com/blog-entry-1219.html
子供たちに見に行こう!って言っても
面倒くさい
って言うだろうなぁ(汗)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-25 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
移動式オービス 鹿児島県
高速道路や幹線道路に設置されている
固定式の速度違反自動取締装置が減っていて
かわりに
移動式オービス
というのが全国各地に広がっているようです
九州で導入されていないのは
鹿児島県と熊本県だけ
ネットの情報によりますと
深夜はもちろん
未明から明け方にも取り締まりが行われているとか
このまま鹿児島に設置されなきゃいいのにと
一瞬思ってしまったワタクシ(汗)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-24 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
花の絨毯に酔いしれる池田湖
長期化する新型コロナウイルスで
たまり続けるコロナ疲れ
こんな時は鹿児島を旅行している妄想に浸りましょう(笑)
今回は春の指宿です
鮮やかなハナビシソウが咲いている場所は
謎の巨大生物 イッシーの生息地として知られている
池田湖
池田湖からは薩摩富士と呼ばれている開聞岳(かいもんだけ)を
眺めることができます
開聞岳は薩摩半島の最南端に位置し
標高が924mで日本百名山の一つです
1年で最も早く開催される市民マラソンが
いぶすき菜の花マラソン
全国各地から参加の約1万3000名ものランナーが
黄色い菜の花が満開に咲き誇るコースを駆け抜けます
池田湖はおよそ5700年前の火山活動によってできた
九州最大のカルデラ湖
周囲15km
最大水深は233m
桜島も開聞岳も
どちらも美しい火山です
カメラにパノラマ機能があるとついつい使ってしまいます
夏に向けてヒマワリの苗が育っておりました
豊かな自然が織りなす 食と健康のまち 指宿市
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-23 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
おいしさいっぱい北海道
山形屋のチラシが入っていました
コロナ対策で「北海道のおいしさお届け便」でしたけど
イクラや鮭等の定番の海鮮はもちろん
ロイズのチョコレートは鉄板アイテム
スイーツも豊富
お肉やラーメンも良いですね~
想像しているだけでお腹が空いてきました
こんなチラシを見せられた日の夜は
やっぱり北海道でしょうね~
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-05-22 :
- チラシ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0