- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
アミュラン 紫色に
2日連続で鹿児島中央駅ネタです
3月26日の夜にライトアップされた
アミュプラザ鹿児島の観覧車
アミュラン
が紫一色になっていたのでパチリ
翌日の南日本新聞を読んで納得
てんかん啓発キャンペーンで
イメージカラーの紫色にライトアップされていたそうですよ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021-03-31 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
鹿児島中央タワー完成
鹿児島県内で最も高い建物となった
再開発ビルの
鹿児島中央タワー
完成を記念した式典が行われたそうです
高さが約100メートルの地上24階(地下1階)建てで
4月23日に商業施設が先行オープン
観覧車アミュランとどっちが高いのかしら
普段は通り過ぎていて気づきませんでしたが
花壇がトンネルを抜けたつばめになっていました
更に鹿児島中央駅周辺は賑やかになりそうです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-03-30 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
桜島 朝霧と黄砂
桜が満開になっている鹿児島ですが
春特有の現象が発生中
それは・・・
黄砂
いつもならこの位置から桜島が見えるのですが
黄砂に朝霧が加わっているせいなのか
桜島の姿はほぼ見えません
早くスッキリした天気になってもらいたいものです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-03-29 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
さくらの園 ~県立青少年研修センター~
日本気象協会発表の
桜の満開予想日によりますと
鹿児島市は
3月27日
平年が4月4日
昨年が4月19日
とのことですから
かなり早い桜の満開となりました
先日 仕事の関係で
県立青少年研修センターへ
天気も良く最高のお花見日和
仕事を切り上げて桜の木の下で
お昼寝をしたかったぐらいです
近くに桜で有名な県立吉野公園があるせいか
見物客は少なめ
満開の桜をバックに
ウェディングドレスを着た花嫁と新郎の
結婚式前撮りが行われていました
美しい桜の前にコメントは不要ですね
春の散歩道を歩いていけば
桜の知識が増えそうです
週末の雨で桜が散ってしまっていないか
ちと心配です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2021-03-29 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
サービスエリアのガソリン価格
熊本県での仕事を終えた夕刻
九州自動車道で鹿児島に戻ります
途中で立ち寄ったサービスエリアの桜が綺麗でしたのでパチリ
ネットで調べた桜全般の花言葉は
精神の美
優美な女性
なんだそうです
また桜には種類別にも花言葉があるそうで
ソメイヨシノ(染井吉野)の花言葉は
清潔
優れた美人
ヤマザクラ(山桜)の花言葉は
あなたに微笑む
淡泊
シダレザクラ(枝垂れ桜)の花言葉は
優美
ごまかし
ヤエザクラ(八重桜)の花言葉は
豊かな教養
おしとやか
ちなみに高速道路のガソリン価格(セルフ)
レギュラー 158円
ハイオク 170円
ガソリン価格の高騰が続いているとは聞いていましたが
かなりなお値段だこと
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2021-03-28 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
フルビット免許証
フルビット免許証
日本国内における運転免許証において
免許の種類の欄が全て埋まっている状態を
指す通称のこと、なんだそうです
全ての免許を取得しているため
原付から大型バスに至るまで
全ての車種を公道で運転することが可能
こんな免許証
ワタクシの周囲で持っている人はいません
フルビット免許証を取得した猛者達は
フルビッター
と呼ばれるそう
フルビット免許証にする為には
免許を取得する順番に注意して
通常よりもお金がかかり
全て取得するには最短でも3年はかかるとか
きっと取得した時の達成感は素晴らしいんでしょうねぇ
見本じゃなく現物を是非見てみたいものです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2021-03-27 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
福岡県 国道3号沿い 満開桜とコンビニ
福岡県久留米から国道3号線を走り
次の目的地 熊本県に移動します
途中で立ち寄った福岡県八女市にある
道の駅 たちばな
近くの川沿いの桜が見事でしたのでパチリ
仕事じゃなければもっと楽しかったのになぁ(苦笑)
鹿児島県では見ることが無くなった
ミニストップ
ワンコの散歩中でも立ち寄れます
こちらも鹿児島でまだ店舗があるのかしら?
デイリーストアー
もちろん春のパン祭りは健在でしたよ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2021-03-26 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
久留米 丸星ラーメン
福岡県久留米市に出張でした
本日 福岡県 桜の満開を発表
タイミング良くカーラジオから嬉しいニュースが届きました
ニュースの通り
久留米市内を走行しておりますと
あちこちで満開の桜を目にしました
鹿児島はまだ桜の開花が遅れていますので
少し得した気分♪
過去にNHKドキュメント72時間を見ていて
久留米に行く機会があれば
ぜひ食べてみたいと思っていた
ラーメン店に行って来ました
福岡の久留米が発祥の地と言われる
とんこつラーメン
その舌の肥えた市民に人気があり
毎日3000人が訪れるという
丸星ラーメン(丸星中華そばセンター)
久留米の市街地から国道3号線を北上した場所にあり
ほぼ無休で24時間営業のお店
店の隣と国道を挟んだ反対側にも
大型トラックでも駐車可能な大きな駐車場がありました
人不足と言われているこの時代で
24時間営業とは恐れ入ります
お昼時は店内が混雑していると思い
早めの昼ご飯
東京タワーが出来た時と同じ年の昭和33年創業というだけあって
店構えも店内も昭和レトロ
暖簾には
うまい 安い 早い
店内に入れば特有の豚骨臭
券売機方式で
ラーメン一杯 450円
初めて入るので仕組みが良くわかりませんでしたが
空いている席に座って食券をテーブルに置いていると
店員のおばちゃんから麺の硬さを聞かれたので
普通で
と回答
その後 入店してくる
常連さんと思われる方は
席に座るやいなや近くの店員のおばちゃんに
「カタ」「バリカタ」
と伝えているのを聞いて
麺の硬さは「カタ」にしておけば良かったと反省
客席中央には食べ放題コーナーがありまして
たくあんや高菜が食べ放題
肉じゃがも取り放題なんてコスパ良すぎ
豚骨ラーメン店では定番の紅ショウガのサービスは
この店から始まったと言われているそう(諸説あり)
濃厚本格派の豚骨ラーメンが到着
具材はシンプルにチャーシュー、海苔、ネギ
クリーミーなとんこつスープに感激
どこか懐かしいシンプルなお味
程よく効いた塩味にちょっとクセのある香りと
口に広がるとんこつの甘味が絶妙
思っていた程こってりではなく食べやすかったです
ネット記事によりますと
長距離を走るトラックドライバーによって
このお店が口コミで知れ渡り人気店に
替え玉を採用したのは久留米ラーメンでは
丸星ラーメンが初めてなんですって
ごちそうさまでした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2021-03-25 :
- 外食 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
2021 春のキャンプフェア
ラジオを聴いておりましたら
九州南部は2年連続で
春一番
が吹かなかったそうです
春一番が吹かなくても
チラシは春一色
最近全く行けていませんが
キャンプ道具のチラシチェックは
今でも健在です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2021-03-24 :
- チラシ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
昭和レトロなピンク電話
バレーボール合宿が行われていた体育館で
昭和レトロな公衆電話を発見
ピンク電話
昭和の頃は飲食店などでよく見かけましたが
携帯が普及した現在では
設置しているのを見ることは
ほとんどなくなりました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2021-03-23 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0