- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 風呂上りの一杯 (06/01)
- Gの季節 (05/31)
- 九州南部が梅雨入り (05/30)
- サッカー女子 神村学園が12連覇 (05/29)
- かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (05/28)
- 鹿児島県 不審者情報多発 (05/27)
- 暑い季節に欠かせない入浴剤 (05/26)
- すきやき 発売60周年 (05/25)
- G7広島サミット お好み焼き (05/24)
- 卓上レモンサワー飲み放題居酒屋 (05/24)
- 大谷翔平選手 サイン入りユニフォーム (05/23)
- 桜島のお土産 (05/22)
- 桜島 有村溶岩展望所 (05/21)
- 雄川の滝 滝の音 (05/20)
- 雄川の滝 番外編 (05/20)
- 雄川の滝 隠れ秘境スポット (05/19)
- 西郷どんのオープニング映像の滝に行って来ました (05/18)
- デスクワーク用の保温マグカップ (05/17)
- マリンポートかごしまから見る桜島 (05/16)
- マリンポートかごしま 過去最大大型客船寄港 (05/15)
- 最新コメント
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
今こそ鹿児島の旅 第2弾 味処 海の桜勘
今こそ鹿児島の旅
1泊2日の大隅旅行レポです
腹が減っては旅も出来ず
ということで向かったのが
垂水市漁業協同組合さんが運営されている
味処 海の桜勘
高倉健さんがお出迎え(笑)
ここ垂水市は
養殖カンパチ生産量日本一
海の桜勘の特徴は
エサに鹿児島県産のお茶や焼酎かすを与えていること
注文したのは
定番・カンパチ漬け丼
ワサビが良い感じに効いていて
涙が出てきました
このお店に来たら必ず食べるのが
あら煮
追加注文しました
あら煮2個で500円ナリ
カンパチの頭(上あご)だけを圧力鍋で約3時間煮ていて
骨まで美味しく頂けます
お腹も満たされ
次は鹿屋市に向かいます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-21 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
今こそ鹿児島の旅 第2弾 道の駅たるみず 番外編
今こそ鹿児島の旅
1泊2日の大隅旅行レポです
道の駅たるみず番外編
鹿児島県垂水市は
天然アルカリ温泉水財宝が有名です
桜島の麓 地下1,000mから湧き出る天然水
焼酎で割るとマイルドな味になります
道の駅の自動販売機にも
販売されていました
一番目立つところに並べられているのが
80円のミネラルウォーター
お茶やゆずジュースも財宝温泉オリジナル商品
道の駅たるみず 湯っ足り館内に入り
鹿児島ご当地商品を発見
世の中を、茶化そう。
をコンセプトにしたタバコ風の見た目の粉末スティック茶
ちゃばこ
鹿児島県産の茶葉を使い
パッケージデザインも鹿児島仕様
タバコのような自動販売機を模した販売什器が
グッジョブだと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-20 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
今こそ鹿児島の旅 第2弾 道の駅たるみず
今こそ鹿児島の旅
1泊2日の大隅旅行レポです
鹿児島市から陸路を使って
垂水市牛根麓にある
道の駅たるみず
に到着
目の前に雄大な桜島と錦江湾
対岸には霧島連山を臨む絶景が楽しめるのですが
当日の天気はイマイチで
桜島は下半分しか見えませんでした
日本最大級かけ流しの足湯
200人入れるそう
もちろん
混浴(笑)
掃除をした後だったのでしょうか
お湯はほとんど入っていませんでした
運が良ければ錦江湾でイルカの群れを眺めることもできます
垂水市特産のびわを使ったソフトクリーム
足湯に入りながら食べると美味しいでしょうね
この後は垂水かんぱちを食します
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-19 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
今こそ鹿児島の旅 第2弾 大隅半島
鹿児島県の新型コロナイルス感染拡大の警戒基準が
ステージⅡに引き下げられたことに伴い
今こそ鹿児島の旅 第2弾
が7月5日から再開されました
鹿児島県民限定ではありますが
1人1泊あたり
最大旅行代金50%OFF
上限額 1人1泊あたり5,000円
さらに
旅行代金10,500円/1人1泊以上の方には
今こそ鹿児島クーポン2,000円分付き
これは行くしかないでしょ
2日間かけて大隅半島を旅行することに
主な目的地は
鹿屋航空基地資料館
内之浦宇宙空間観測所
雄川の滝
佐多岬
当ブログにて順にレポしていきます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-18 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
落雷で滑走路に穴
7月14日の夕方
仕事で霧島市にいましたが
雨と雷が凄かったです
新聞記事を見ておりましたら
落雷で鹿児島空港滑走路に穴が開いたそう
鹿児島空港は台風や火山灰で欠航する時はありますが
落雷で滑走路に穴が開いて欠航って・・・
影響を受けた乗客の方はビックリだったことでしょう
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-17 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
避難所へ来た人の記事を見てビックリ
南日本新聞に掲載されていた
最近発令された主な避難指示
の記事を読んでいてビックリ
5月20日 鹿児島県出水市に発令された避難指示
対象人数3,055人に対し
避難所へ来た人が
たったの
6人
上には上がいるもので
7月3日 京都市に発令された避難指示
対象人数2万1,332人に対し
避難所へ来た人が
0人
コロナの影響なのでしょうか
それでも0人って・・・
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-16 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
コロナには モォ~ 負けんど!!
宮崎県に日帰り出張でした
鹿児島県と宮崎県との県境
鹿児島県曽於市末吉町にある
道の駅すえよし
で見かけた巨大牛のオブジェ
コロナには
モォ~
負けんど!!
早くコロナが収束してくれるのを
祈るばかりです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-15 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
早朝の桜島 ~夜明け前~
会議出席の為
朝早くに出勤でした
朝5時過ぎの桜島をパチリ
幻想的な桜島
周囲には誰もおらず
桜島を独り占めしているようでした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-14 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
火山灰 ヘ アイス
梅雨が明けたら明けたで
暑い鹿児島です
こんな時は
鹿児島郷土愛す
でも食べましょうかね
櫻島ん
火山灰!
ヘ
アイス
へ!とは
鹿児島弁で「灰」という意味です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-13 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
マンションにキノコ!?
マンションの外壁工事をされているのでしょうか
足場を組んでいる黒いシートの隙間から
ニョキニョキと伸びるキノコ!?
よ~く見てみると
衛星アンテナのようですが
キノコにしか見えなかったワタクシ
蒸し暑さが続いていて
疲れているのかしらねぇ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-07-12 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0