- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
道の駅 七城メロンドームで人気のメロンクリームパン
熊本県菊池市に日帰り出張でした
仕事が終わった夕方
道の駅 七城メロンドーム
に向かいます
遠くからでもすぐ分かる
メロンの屋根をした建物
熊本県内を車で走っておりますと
街のあちこちでくまモンに出会えました
お目当てはメロンドーム・パン工房「小麦館」さんで販売している
夕張メロンの果汁を外側のビスケット生地と
中のクリームにたっぷりと練りこんだ
メロンクリームパン
だったのですが
・・・既に売り切れ(涙)
鹿児島への帰り道
九州自動車道の宮原SAにて
果汁クリームメロンパン
を家族分購入しました
こちらもなかなか美味でございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021-09-30 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
秋の南薩巡り 清水摩崖仏群
秋晴れの休日でしたので
南薩巡りのドライブ
次なる目的地は
南九州市川辺町にある岩屋公園に隣接している
清水(きよみず)摩崖仏群
説明書きによりますと
万之瀬川沿いに高さ20m 幅400mにわたって岩壁に刻まれている
約200基の清水摩崖仏群
古くは平安時代から明治時代までの約700年間にわたり
当時のお坊さんなどによって彫り込まれた仏像や梵字の数々
他には例をみない大規模なもので
歴史的にも仏教的にも価値の高いものだそう
その昔 壇ノ浦の戦いで敗れた平家の落人が
祖先供養のために刻んだとか
当然 重機や電動工具も無い時代
人力で彫り込むことが修行だったのかも
薩摩は明治時代の廃仏毀釈によって
1000以上の寺院が廃されましたが
これだけの規模で現存していることは
奇跡なのかもしれません
巨壁に刻まれた古の願いを感じることが出来ました
ちょっと見えにくいですが
阿弥陀如来像
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-29 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
秋の南薩巡り 岩屋公園
秋晴れの休日
秋の南薩巡りドライブで
南九州市川辺町にある
岩屋公園
に行って来ました
こちらの公園は
ロッジやケビンの宿泊施設をはじめ
キャンプ場やBBQ、遊具施設が充実しており
春は1000本を超える桜
夏は天然の川を利用した流水プールやウォータースライダーと
自然を活かしたレジャーが楽しめる公園です
紅葉はまだまだでしたが
11月ぐらいになれば
万の瀬川沿いの紅葉が赤く染まることでしょう
彼岸花を見つけました
この後 清水摩崖仏を見に行きます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-28 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
秋の南薩巡り 万世特攻平和祈念館
秋晴れの休日
南さつま市へドライブ
南さつま市の万世特攻平和祈念館
吹上浜から引き揚げられた零式水上偵察機や
特攻基地に関する隊員の遺影や遺品が展示されています
知覧にある特攻平和会館の方が有名ですが
こちらはまた違う雰囲気でした
万世特攻基地から出撃した200人余りの隊員が命を落としたと知りました
平和のありがたみをしみじみと感じさせてくれる場所でした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-27 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
無人販売所の進化
道路沿いに野菜や果物を中心とした無人販売所
鹿児島ではよく見かける光景です
こちらは鹿児島市田上の県道24号線沿いにあった
無人販売所
その日は袋詰めされたピーマンが1袋100円
お支払い方法が・・・ペイペイでした
通常の料金箱も設置されていましたけど
無人販売所の支払いがキャッシュレスでも出来るなんて
ちょっと驚きでした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-27 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
マツコの知らない世界にイケダパンの・・・
9月21日 TBS系列の番組
マツコの知らない世界で
ゴスペラーズ酒井雄二さんが
ローカルパンの魅力と題して
イケダパンのスナックブレッド
を紹介されました
鹿児島市内のスーパーには早速
POP付で特設コーナーのように商品が陳列されており
もちろんお買い上げ
スポンジ生地の中に食パンが入ったロールケーキのようなパン
ほんのり甘いスポンジ生地と塩気のある食パンの相性はバツグン
真ん中の白い部分はクリームのように見えますが
食パンになっています
誕生秘話として
和菓子製造ラインのロールケーキの売上が伸び悩み
試しに食パンを挟んで販売したら大当たりしたんだそうな
何がキッカケで成功するのか分かりませんねぇ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-26 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
秋到来 田んぼに咲く 彼岸花
県内各地で彼岸花を見かけるようになりました
冠岳温泉から戻る途中に道路沿いの田んぼに咲く
彼岸花(曼殊沙華)を見かけたのでパチリ
彼岸花=赤色
という風に思っていたのですが
白色の彼岸花もあるそうです
見たことはありませんけど
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-26 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
霊峰冠嶽の麓より湧き出る ありがたいお湯 冠岳温泉
仕事で忙しい日々が続いておりましたので
身体と心のリフレッシュに向かったのが
いちき串木野市の
冠岳温泉
冠岳の大自然を眺めながら
開放的な露天風呂を堪能できます
気分転換と
肌がスベスベになったところで
本日の無人販売の野菜の種類をチェック
サツマイモ、オクラ、にんにく・・・
梅干しまでありました
全品100円
なんとも良心的なお値段です
敷地内に併設されている
うどん処 なごみ庵にて昼ご飯
いつもの
生醤油うどん 大
美味しく頂戴しました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-25 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
マクドナルド 月見バーガーの季節
マクドナルドの秋の期間限定メニュー
月見バーガー
を購入して来ました
コロナ対策でテイクアウトにしたのですが
店内でテイクアウトを待つ行列が
完全に「密」でございました
なんだかなぁ
月を見る。心が上を向く。
月見バーガーは今年で30周年を迎える
定番の季節限定メニューなんですって
月見バーガーを食べて秋の到来を感じました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-24 :
- 外食 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
サッカー 県高校女子選手権 結果
サッカーの鹿児島県高校女子選手権が
9月19日、20日に行われたようです
今年の決勝戦も
神村学園と鳳凰高校
が対戦し
3-0で神村学園が3連覇
気になるのは今年の
鹿屋女(鹿屋女子高校) 鹿女(鹿児島女子高校)
一回戦で
鹿屋女は優勝した神村学園と対戦し
神村 33-0 鹿屋女
サッカーの試合でこれだけの点差
令和のスクールウォーズ
と言っても過言ではありませぬ
3位決定戦は PK戦に持ち込まれたようで
鹿屋女 3 - 1 鹿女
来年の鹿屋女 鹿女 の活躍に期待します
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2021-09-23 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0