fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
7位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

京都銘菓 生八つ橋


京都に行く方に頼んで買って来てもらった品です

井筒八ッ橋本舗

京都銘菓 生八ツ橋

春の四味 夕子


夕子1


ニッキ、抹茶、桜あん、いちご


夕子2


どれから食べようかと悩み

結局選んだのが定番の

ニッキ



それはそうと

ニッキって・・・何?




ネットで調べてみたところ

主に日本産のクスノキ科の常緑樹を原料として作られる香辛料

別名 ニッケ

主に八ッ橋などの和菓子に使われています


ニッキとシナモンの違い

どちらもクスノキ科の常緑樹が原料であり

桂皮アルデヒドという香り成分が含まれています

ただし、ニッキは木の根から作られるのに対し

シナモンは樹皮から作られているのが大きな違いです

どちらも独特の甘い香りが特徴的ですが

辛味はシナモンよりもニッキの方が強く感じます



ニッキは木の根から作られていたんですね~

勉強になりました




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報