- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 鹿児島市内から見た桜島 (12/04)
- 過去の初日の出 ~桜島~ (12/03)
- きつねラーメン (12/02)
- サロンパス 貼ろウィン (12/01)
- メニュー名間違い サンプルケース (11/30)
- 非売品ミンティア どうだい? (11/29)
- 違和感のあるバス停 (11/28)
- 噴石が降り注ぐ標識イラスト (11/27)
- 赤水展望広場 叫びの肖像 (11/26)
- 面白いATM (11/25)
- 手作りチーズケーキ (11/24)
- 子供達から貰った匠のおつまみ (11/23)
- 長さ日本一の国道58号 起点 (11/22)
- 西郷銅像撮影ひろば (11/21)
- 薩摩名物 春駒 (11/20)
- イチョウ (11/19)
- 腹持ちの良い総菜パン (11/18)
- 四国のお土産 その2 (11/17)
- 四国のお土産 (11/16)
- にごり露天湯の宿 (11/15)
- 最新コメント
- コニちゃん:鹿児島市内から見た桜島 (12/05)
- 薩摩まーちゃん:メニュー名間違い サンプルケース (12/02)
- 薩摩まーちゃん:赤水展望広場 叫びの肖像 (12/02)
- コニちゃん:メニュー名間違い サンプルケース (12/01)
- コニちゃん:赤水展望広場 叫びの肖像 (12/01)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/16)
- 薩摩まーちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/15)
- 薩摩まーちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/15)
- コニちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/14)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/13)
- 薩摩まーちゃん:日曜日の早朝 桜島 (11/02)
- 薩摩まーちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (11/02)
- コニチャン:日曜日の早朝 桜島 (10/27)
- コニちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (10/27)
- 薩摩まーちゃん:幻想的な桜島 (10/17)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
鹿児島市電
鹿児島市の中心部を走る路面電車の
鹿児島市電
誕生から100年以上にわたって
市民や観光客に愛されている交通機関
運賃は全線均一料金で
大人 1回 170円
小児(小学生以下) 1回 80円
赤と青のチャギントンラッピング車両を見かけましたのでパチリ
鹿児島市電MEMO
鹿児島に初めて路面電車が走ったのが1912年
当初は「鹿児島電気軌道株式会社」という民間会社が運営していて
1928年に鹿児島市が会社を買い取って「市営電車」となったそうですよ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-21 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
音がひろがるスマホスタンド
最近
寝る時に立川志の輔さんの新作落語を聴きながら
眠りにつくのが習慣になっています
そんなワタクシの快眠グッズを
100円ショップで見つけました
音が広がるスマホスタンド
スマホを横置きにしても使えます
スピーカー効果で大きく聞こえるので便利
横になりながら移動させようとすると
すぐに倒れてしまうのがちょっと難点ですけど
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-20 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
夏バージョン お弁当
カーステレオから
大黒摩季さんの
夏が来る
が流れてきました
もう少しで暑い夏がやってきます
我が家の子供達が
学校へ持参するお弁当は
一足先に夏バージョンになっていました
お弁当の傷み防止の抗菌シート使用
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-19 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
おやつカンパニー ベビースターラーメン 柿の種ミックス
晩酌のおつまみは
おやつカンパニー
ベビースターラーメン柿の種ミックス
でした
パリパリとした食感の旨味のあるベビースターラーメンに
サクサク食感でちょっとスパイシーな柿の種
更にポリポリ食感のピーナッツ入り
一袋では足りず
ついつい食べ過ぎてしまいました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-18 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ショコラオランジュ
ファミマ専用のオリジナルチョコ
エクアドルスペシャルを使用したスイーツ
ショコラオランジュ
食後のデザートで食しました
オレンジの風味香るチョコムースやオレンジソース
チョコガナッシュクリームなどを重ね
最後にオレンジピールをトッピング
仕事を頑張った自分のご褒美に
コンビニスイーツも良いですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-17 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
芋焼酎 なんこ 麦焼酎 わんこ
初めて行った個室居酒屋の
飲み放題メニュー
麦焼酎 わんこ
芋焼酎 なんこ
どちらも知らない銘柄でしたので
後でネットで検索してみたところ
SUNTORYの商品でした
麦焼酎 わんこ
アルコール度数 20度/25度
品目 焼酎甲類乙類混和
原材料 焼酎甲類66%(糖蜜) 焼酎乙類34%(麦、麦こうじ)
芋焼酎 なんこ
アルコール度数 20度/25度
品目 焼酎甲類乙類混和
原材料 焼酎甲類60%(糖蜜) 焼酎乙類40%(さつまいも、米こうじ)
甲類乙類混和というのがあるんですねぇ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-16 :
- 飲み物 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
日本一の餃子の町 宮崎市
2021年の1世帯あたりの餃子購入額で
宮崎市が宇都宮市と浜松市
2つの餃子王国を上回って日本一になりました
宮崎でバツグンの知名度を誇るのが
餃子持ち帰り専門店
ぎょうざの丸岡
鹿児島市内にも支店があり購入できました
60個同時に焼けるホットプレートが大活躍
丸岡の餃子はキャベツが多めでネギと豚肉が入っていて
甘味のある餃子です
一緒に食べる白飯
ついついお替りしてしまいます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-15 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島を眺めながらの軽食
桜島がクッキリと見える晴天の昼下がり
与次郎長水路近くを歩いておりましたら
桜島を見ながら食事をされている方を見かけました
桜島を眼前に見ながらの食事は格別でしょうね~
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-14 :
- 桜島 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
通勤途中で見かけた光景
桜島を見ながら通勤していた時
時計の上で休んでいる鳥を見かけました
鳩時計のような
鷹(トンビ?)時計
もう少し近づいて撮影しようとしたら
逃げられてしまいました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-13 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
青い花 祭り
指宿市にあるフラワーパークかごしま
5月28日から
青い花祭り
を開催するんですって!
梅雨時期の紫陽花は
確かに青色ですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-05-12 :
- チラシ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0