- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
鹿児島のパワースポット 谷山神社
ぶらりと鹿児島市谷山にある谷山神社へ
高台にある眺めの素晴らしい神社です
鹿児島銘菓である「ぢゃんぼ(両棒)餅」の由来になった神様を祀っています
境内は晴れ着を着た小さなお子様連れで賑わっておりました
そういえば七五三の時期なんですねぇ
展望台から見た桜島が綺麗でした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2022-11-30 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
さぬき名物 しょうゆ豆
四国に旅行に行った知り合いから頂いたお土産
さぬき(香川県)名物 しょうゆ豆
乾燥させたそら豆を煎って
熱いうちに醤油、砂糖と唐辛子を混ぜた調味液に漬け込んだもの
故郷の懐かしい味がしました
我が家の子供達に食べるように勧めましたが
全く興味を示さず・・・(涙)
ワタクシ一人で食べております
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-29 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ドイツ戦に続き粋な演出
11月27日18時40分から
テレビ朝日系列で放送されたワールドカップ
日本VSコスタリカ
新聞のテレビ欄の縦読みが話題になっています
絶対に負けられない歓喜再び
NHKに続いてテレビ朝日さんでも
粋な演出を見せてくれました
コスタリカ戦は残念でしたが
強豪スペインに勝利してグループリーグ突破を
期待したいと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-28 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
高額当選者 出没店
出張で行った宮崎県で見かけた看板です
1等前後賞合わせて10億円の年末ジャンボ宝くじが
11月22日から12月23日まで発売中ですね
過去に高額当選6回のお店の看板に
高額当選者 出没店
出没って・・・熊のような動物を想像してしまいますが
なかなかインパクトのある看板でございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-27 :
- 看板 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
コロナに負けるな! 超インパクトのある看板
出張で宮崎県に行って来ました
県外に行くと普段見かけない看板があるので
面白いです
コロナに負けるな!
超インパクトのある看板を発見
看板の画像が頭から離れませんけど
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-26 :
- 看板 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
NHKの粋な文面
11月23日午後10時から
NHKで生中継される
FIFAワールドカップ 1次リーグE組
日本VSドイツ
途中出場した堂安、浅野選手のゴールで
優勝4度を誇る強豪ドイツから大逆転勝利を収めましたね
テレビ欄の縦読みが話題となっておりました
左側の文字を縦読みすると
ドーハの歓喜を
ドーハと言えば
1993年10月のW杯米国大会のアジア最終予選で
日本がイラクと終了間際の失点で2-2で引き分け
出場切符を逃した場所
悲劇から始まった日本代表のW杯への歴史
強豪ドイツに勝利したのですから
このままの勢いでグループリーグを突破してもらいたいものです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-25 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
スーパードライ 生ジョッキ缶 大生
冷蔵庫で冷やしておいた
アサヒスーパードライ
生ジョッキ缶 大生
を風呂上りに飲んでみました
開けた瞬間に泡がモコモコ
ジョッキで飲んでいる感覚が味わえます♪
飲み口が大きくて飲みやすいのですが
グビグビ飲めるので直ぐに無くなってしまいます(苦笑)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-24 :
- 飲み物 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
発泡入浴 心も体もポカポカ
一雨毎に気温が下がっていると感じる鹿児島です
我が家はホットカーペットにこたつ布団が登場
家のお風呂に入浴剤を入れて
ポカポカのまま布団に入れば
ぐっすりと眠れます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-23 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
冠岳温泉と美味しいうどん
冠嶽神社近くの紅葉を楽しんだ後
冠岳温泉隣にある
うどん処「なごみ庵」
でお昼ご飯
うどんは国産小麦100%
いつ来てもブレない美味しさ
追加で地元の新鮮な季節野菜と海老の天ぷら盛り合わせ
ピンボケしてました
その後 冠岳温泉へ
大自然を眺めながらの露天風呂で贅沢な気持ちになりました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-22 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション
11月11日に点灯式が行われた
アミュプラザ鹿児島の
イルミネーションを見て来ました
鹿児島伝統の薩摩切子をデザインした光の塔
時間が経つと色が変化していきます
これから気温が下がってくるにつれ
更に綺麗に見えることでしょう
開催期間は2023年1月9日まで
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-21 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0