fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
128位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
10位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

鹿児島の桜 多賀山公園


桜が各地で咲き誇り

春の訪れを感じる今日この頃

多賀山公園の桜を見に行って来ました

遠くに桜島フェリーが見えます


多賀山公園1


磯街道沿いの多賀山公園は

無敵のバルチック艦隊をやぶった東郷平八郎元帥の銅像があります

桜島がクッキリと見えなくて残念


多賀山公園2


公園内の桜は綺麗に咲いていました


多賀山公園3




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ガストの洋風モーニング


久しぶりに平日休みの朝

ガストのモーニングを食べに行って来ました


スクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット


スクランブルエッグ


卵の供給不足&価格高騰により

卵を使ったメニューが販売中止になるレストランがあるって聞きますので

ガストのモーニングも卵を使ったメニューが消えるかもしれません




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

久しぶりの天文館


久しぶりに夜の天文館パトロールへ


角ハイボール1


赤ちょうちんではありませんが

角ハイボールの提灯も良い雰囲気が出ています


角ハイボール2


話がはずんで料理の写真は一切ありません(汗)


角ハイボール3


たまたま地元出身で

親子で九州旅行をされていた方と意気投合し

よか晩でした



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島花見 いこいの森 丸山公園


薩摩川内市樋脇町にある

いこいの森 丸山公園

に到着


丸山公園桜1


こちらも桜が見頃でしたが

菜の花が見当たらず

畑の土が見えていました


丸山公園桜6


同じ場所で2015年に撮影した時は

菜の花と桜が同時に楽しめたんですけどね


丸山公園桜8-2015年


丸山公園の桜は約200本


丸山公園桜5


時間は正午を少し過ぎた頃でしたが

公園内には人が誰もおりません


丸山公園桜3


以前来た時はこんな感じでした


丸山公園桜9-2012年


貸切状態の公園で桜を堪能致しました


丸山公園桜7





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

薩摩川内市 清浦ダムの桜


薩摩川内市樋脇町の丸山公園に向かう途中

立ち寄ったのが清浦ダム


清浦ダム桜1


春は桜 秋はイチョウがきれいなスポット


清浦ダム桜2


清浦ダム周辺には約500本の桜


清浦ダム桜3


雨が降っていたこともあり花見客はまばらでした


清浦ダム桜4





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島花見 八重の里


3月24日に鹿児島地方気象台がソメイヨシノの開花を発表


朝から小雨の降る生憎の天気でしたがお花見を決行

目的地は薩摩川内市樋脇町にある

丸山公園の桜

黄色い菜の花とピンクの桜が両方楽しめるスポットです


画像は2015年に撮影した時のものです

丸山公園桜8-2015年

途中に立ち寄ったのが

入来峠に上がる坂道の途中にある

八重の里

鹿児島市郡山にある地元の農産物直売所

レストランも入っています


鹿児島の桜1


桜が綺麗に咲いていました


鹿児島の桜2


曇り空だったのが残念


鹿児島の桜4


動物と触れ合えるコーナーがあり

うさぎとヤギがいました


鹿児島の桜6




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

下半身を露出している男を目撃


スマホに届いた防犯情報

季節の変わり目は要注意です


不審者情報川内


男の特徴

30~40歳代位

身長160~170cm位

中肉 黒色長髪 銀色眼鏡

上衣 黒色の長袖着用

白色タオル様のもの所持


午後22時頃なら周囲は相当暗いはず

ここまで男の特徴を記憶されているとは驚きです




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

なんでも噛んでも


長男坊が家で食べていたのが

なんでも噛んでも


なんでも噛んでも


中にはするめが入っていて

ネーミングが面白いです

晩酌の時に少し頂こうかしら




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

侍J 世界一と大谷翔平選手のサイン入りユニフォーム


野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)

アメリカのマイアミで決勝戦が行われ

日本が前回優勝のアメリカを3-2で下し

3度目の優勝を果たしました


その日は仕事でしたので家に帰ってから視聴

大谷投手が最後のバッターのトラウトとの対決を制し

グローブと帽子を放り投げてチームメイトと歓喜したシーンは

感動ものでした


翌日の南日本新聞も一面で大きく

侍ジャパンを取り上げていました


侍ジャパン日本一1


侍ジャパンの優勝記事の隣に

モスバーガーと大谷翔平選手の名前を発見


侍ジャパン日本一2


モスバーガー マルヤガーデンズ前店では

MLBオールスターに出場した時の

大谷翔平選手のサイン入りユニフォームが展示中で

しかも撮影OK

なんですって!


広告のタイミングが絶妙でした



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

高校入試の倍率 驚くべき数値が


3月15日に鹿児島県の公立高校で

2023年度入学試験の合格発表がありました

全日制と定時制を合わせて計70校155学科

合格者は8,900人(推薦など含む)

ニュースによりますと

定員割れは62校125学科の2,944人

募集定員1万1,844人に対する充足率は0.75


最終出願状況の時から注目していた高校があります


高校定員1


その高校は・・・

鹿児島県立楠隼高校

なんしゅん高校

と呼びます


肝付町にある公立の中高一貫校で

全国初の全寮制男子校

募集枠41人に対して出願者が

1人のみ

倍率は驚異の

0.03倍


高校定員2


そして高校合格発表の翌日

南日本新聞記事を確認したところ


高校定員3


楠隼高校の合格者は

1名



ちなみに2次の選抜募集定員が40名


高校定員4


合格された1名の生徒さん

同期が誰もいない状況ではありますが

無事に卒業されますように




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報