fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
169位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
14位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

今年初キャンプ♪ その3

県立吹上浜海浜公園に長男坊と2人で今年初キャンプに出撃して来ました

小雨が降る中 寝床を準備してから慌しく晩御飯を作ります

いつもは夜7時過ぎてから家で晩御飯を食べているのに

この日に限って長男坊は6時過ぎから早くも「腹減った」のコール

確かにキャンプに行くといつもよりも晩御飯の時間が早まるような気がします

今晩のメニューはコチラ

DSCN0193.jpg 

温めるだけのレトルトカレーに餃子、とん汁とあさり汁、スーパーで購入した唐揚げ

単なる手抜き料理のラインナップ(爆)

まっ・・・男2人だけのキャンプで調理も何もないんですけどね

事前に米を浸漬するのをすっかり忘れていて久しぶりに若干芯のあるご飯を食べるハメに

理想は全ての料理が出揃ってから写真を撮って「いただきます」でしたが

腹が減って我慢できない長男坊に唐揚げを先に食べさせ

焼けた餃子から順に食べさせていたので料理の写真がありません

芯があるご飯に水分が異常に多い餃子と

お世辞にも美味しいものではなかったはずなのに

長男坊が「美味しいよ!」と言って全部食べてくれました


父ちゃん・・・ちょっとその優しさに感動したゾ

今度は失敗せずにもっと美味しいご飯を炊くから待ってろよ~!


DSCN0214.jpg 

キャンプサイトには焚き火に適した小枝や松ボックリが豊富に落ちているのですが

焚き火台を持参していない我が家は特にすることもなく・・・

冷め切った身体を温めるべく近くのかせだ海浜温泉ゆうらくさんへ向かいます

キャンプの受付時に大人100円割引券をいただいていたので

大人(12歳以上) 360円→260円 中人(小学生)140円 計400円ナリ

露天風呂まで満喫して大満足

夜9時に長男坊は就寝

ワタクシはその後まったりとアルコールタイム

空を見上げれば満天の星空・・・であれば良かったのですが雲が多くて月すらも見えず

10時を過ぎたら園内の照明が落ちてしまったのでそのままテント内で就寝となりました

深夜にトイレで起きた時は満天の星空になってましたよ

早朝は海まで長男坊と散歩に行きたいと思います



今年初キャンプ♪ その4につづく



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



スポンサーサイト



コメント

Secret

ふふっ

すごく健康的な夜でしたね。
あいにくの雨でしたが、星空を見ることができて、
よかったですね。
親子の絆・・・強くなるんじゃないかな(^з^)b

No title

やっぱり父子キャン…イイ~
手抜き料理も羨ましい~

あーキャンプ行きたくなってきた~(笑)

次回キャンプの参考にするんで、その4頼みますね~(^^)

メガさんへ

仕事がある日は家に帰ったら子供達が寝ている時も度々
せめて休日の時ぐらいは子供達と一緒にいてあげたいと思っています♪
満天の星空を一緒に見れれば良かったのですが、まだまだキャンプは続きますのでそのうち見れるでしょ(笑)

えいpapaさんへ

その4をUPしましたが、ご参考になるかはかなり微妙です(汗)
キャンプに行った翌朝の散歩がワタクシの中ではかなりお気に入りです♪

No title

立派なパパですよ~\(^o^)/
温泉も入れるキャンプはすごいですね。
屋外で食べる料理は本当に美味しいですね。

No title

まーちゃん様
親子っていいな~男同士ってのがいい
気になるのが「21粒餃子」国内製造 旨そうじゃね~
広島にもあるかな?探してみようっと!

minerallaboさんへ

コイン式の温水シャワーのみ設置してあるキャンプ場もありますが、やはり温泉にゆっくり浸かるのが、これまたキャンプの楽しみですね~
そういう意味では北薩広域公園はキャンプ場内に温泉があるので理想のキャンプ場です
(飲んでも運転しなくて良いし…)
屋外で食べるのは例えば弁当でもカップラーメンでもいつもよりも美味しく感じられるので不思議です!

ケロピコニちゃんさんへ

この「21粒餃子」はケロピコニちゃんさんもご存知の「ニシムタ」で調達したものです!
確か150円ぐらいの激安餃子だったと記憶しています(笑)
広島にも販売されているかどうかは定かではありませんが、至って普通の餃子ですよ