fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
169位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
14位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

四国土産 香川県篇

四国に帰省していた嫁と子供達が鹿児島に帰って来ました

留守番していたワタクシに嫁からお土産がありました

P1011300.jpg 

かがわ県産品コンクール 知事賞受賞 最優秀賞

なんとも期待のできる逸品です

P1011298.jpg 

炙りいりこ酒

俗に言う清酒です 大きさはワンカップ大関

鹿児島に来てから飲むお酒は焼酎ばかりでしたので

日本酒は久しぶり

P1011299.jpg 

讃岐観音寺伊吹島特産いりこ(片口いわし煮干し)を炙り、
伝統的寒造りで醸した観音寺産地酒川鶴に浸け込んだ
本格仕込製法の「炙り いりこ酒」です。
上質ないりこの旨みと炙った香味は、温めて飲まれることで風味が増します。

別添のいりこは、お燗したいりこ酒に入れてお楽しみ下さい。
そのままおつまみとしても召し上がれます。

P1011301.jpg 

炙りいりこはフタの上に付いてました

もちろん熱燗で炙りいりこを入れて飲むつもりです

なかなかグッジョブなお土産にハイテンションなワタクシ

折角ですから仕事休み前日の夜に堪能したいと思います


伊吹島の場所はコチラ


powered by TomiryuMap




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

香川といえば讃岐うどんのイメージがありますが、しかも「うどん県」としてアピールしてますね。炙りいりこ酒は美味しそうです。鹿児島のハブ酒とかですと私は飲めませんので(^^;)

minerallaboさんへ

JR高松駅がスッタモンダの末に期間限定で「さぬき高松うどん駅」になったと報道されてましたね~
炙りいりこ酒…いりこの旨み(アミノ酸)がどんな感じになっているのか飲むのが楽しみです♪
ハブ酒は…ちょっと苦手です(苦笑)