fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
5位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

鹿児島弁の散髪屋さん♪

通勤途中にある散髪屋さんの看板がなんとも鹿児島らしいメニューが表示されているんです

いつも気になっていたのですが ようやく本日撮影に成功しました

今日は月曜日

店がお休みでシャッターが閉まってたんです
 
店が開いているのに撮影するのはちょっと勇気が要りますもんね

小心者のワタクシには・・・とても無理です

その看板がコチラです


(写真の一部を加工してます)

P1011588-1.jpg 

へアーサロン・ヤング

いかにも!って感じの店名が良いですね~





注目していただきたいのは散髪のメニュー

P1011588-2.jpg 

県外から来たワタクシが初めてこの看板の4行を見た時は全く意味が分かりませんでした

今はなんとなく分かりますが未だに周囲でこの用語で話している人を聞いたことがありませんが・・・


ツンばっかい

アルばっかい

ソッばっかい

ナデチケばっかい



さぁ・・・鹿児島県外の方でこの散髪メニューがどういう意味か分かりますか?

















答えはコチラ

P1011588-3.jpg 

いくつ分かりましたか?

なんとも鹿児島らしいでしょ
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメント

Secret

No title

「ツンばっかい」と「ソッばっかい」はわかりましたがあと2個は???でした(^^;)

No title

この方言は検討もつきませんでした。
メニューが方言なんて親しみを感じますね。

minerallaboさんへ

ワタクシもあとの2個が未だに覚え切れません(汗)
カットからシャンプー、顔そりまでお願いするときは
「ツン・アル・ソッ」でお願いします♪と言うのでしょうか??
疑問は尽きませんね~(笑)

マーチャンさんへ

カッコ書きの説明がなければ、入るのに躊躇しそうですよね~(笑)
鹿児島市内にこのお店の看板は…数箇所で見ることができるんですよ♪

No title

まーちゃん様
まったくもって横文字?ホントわからない
これが日本にある言葉なのって感じです
おそるべし鹿児島弁 

コニちゃんさんへ

鹿児島でも場所によってはこれまた違う鹿児島弁が存在していて、面白いですよ~
薩摩半島の指宿近くにある頴娃(えい)という場所の鹿児島弁はほとんど外国語のようにしか聞こえなくてワタクシの周囲では頴娃語(英語)って言われてます(笑)