fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
145位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
11位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

天文館名物!?

天文館を歩いていたら

天文館名物(と書いてある)を見つけました

と言っても自動販売機ですが・・・  

P1012542.jpg 

自動販売機の中の商品全てがクレープ

P1012543.jpg 

今売れてます!鹿児島名物 クレープ白熊 200円

クレープを片手に天文館を歩くのがオシャレなのでしょうか

右端のPOPには

フルーがいっぱい。粒あん入り

ちょっとおちゃめな自動販売機でした




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をぽちっとクリックしていただけると励みになります!
(m。_。)m オネガイシマス
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

コメント

Secret

No title

まーちゃん様
天文館に名物があったとは 知りませんでした、コニちゃんなら辰巳亭の焼鳥片手に歩きたいです(笑)

コニちゃんさんへ

天文館の辰巳亭さんの持ち帰りコーナーは改装で無くなったと聞いています(汗)
しかしお店はいつも通り元気に営業されていますよ~w

なにこれ〜!

こ…こんな自販機があったとは…(((o(*゚▽゚*)o)))

今度フルーシ(笑)挑戦してみたいです

No title

薩摩まーちゃんさん、こんにちは。

クレープの販売機は初めて見ました!
買ってみたい気はありますが、何故か気が進みません…。
何ででしょ。
そうか〜、商品名が手書きだからだ!?
しかも「ツ」が「シ」になってるぅ〜。
何と無く、購買意欲が湧かなくなるのは僕だけかな?

気まぐれちいさんへ

天文館以外でもこのようなクレープの自動販売機を置いてあるのを見かけたことがあります♪
クレープは牛乳瓶のようなガラス製の入れ物に入っていて、自動販売機の隣にビンの回収ケースがあるのですが、結構空のビンが回収されているので買っていらっしゃる方は多いみたいです

(自称?)天文館名物ですので(笑)機会がありましたら是非お試しあれ♪

santapapaさんへ

鹿児島ではフルーツのことをフルーシって言います!
(冗談です)w

本屋で見かける手書きのPOPは購入してみようと思うのですが、クレープの手書きPOPは微妙ですね~

言い方を変えると「味のある文字」と言えるのかもしれません(爆)

No title

クレープはやはり移動販売車のやつが欲しくなりますね~d(^_^)

minerallaboさんへ

クレープを食べる機会はほとんどありませんが、気温が上がってくると食べたくなりますね~
やはり買うとしたら右端のフルーシでしょうか(笑)