fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
124位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
11位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

富士山ミニチュアクランチチョコレート

東京に行っていた同僚が買って来てくれたお土産がコチラ

富士山土産001 

先日 世界文化遺産登録された富士山のお菓子でした

正しく今が旬なお菓子ですね

パッケージの裏面は

富士山土産002 

富士山ミニチュアクランチチョコレートと書いてあります

富士山の高さが3,776mで

18万分の1ということは・・・

計算機を叩いたらズバリ約2cm

早速中身とご対面

富士山土産003 

なるほど

確かに富士山に見えなくもないかなぁ



大きさが分かりやすいように100円ライターと一緒にパチリ

富士山土産004 

一口で胃袋に吸い込まれていきました

ちなみにお味の方は・・・想像通りのオーソドックスなクランチチョコレートでしたよ



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret

おはようございます(^o^)

リンク、ありがとうございますm(_ _)m

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

一生に一回くらいは、富士山に挑戦して
みたいですね(^_^)

Aっちょ嫁&Aっちょさんへ

富士山の山頂に登られた暁には是非旦那様の赤フン姿での写真を拝みたいものです(爆)

こちらこそよろしくです!

No title

恐らくミニミニチョロQと同じくらいの大きさですね(*^^*)
世界文化遺産ですからゴミ問題は早急に解決できればいいですね。

No title

薩摩まーちゃんさん、こんにちは。

東京のお土産で富士山⁈
静岡県か、山梨県のお土産ならわかりますが…。
ま、いいか
桜島バージョンはないんですかね〜。o(^-^)o

桜島ポチ!

東京土産

赤フン姿に、一票!

帰省時にお土産を色々悩みながらチョイス そこで乾きものか生か?小分けか逸品か?大人か子供か?で悩みますね!
 両親にとらやの羊羹持って行った時衝撃の一言「やっせん!」しぇー グラム単価で圧倒的に高い とらやの御羊羹!玉砕!
 考えみたら甘い物文化の鹿児島に無謀な挑戦だった。歴史的にも黒砂糖で鍛えられた舌をナメていた!
それ以来じじ&ばばは、現金と奥多摩の酒です。姉の所はパステルプリン(千疋屋を一度食わしたら効果薄れた)トップスのケーキ 横浜江戸清の豚マン ゴディバは騙された!(うんゃ かごんまにはなかよ?)山形屋に在るじゃん!(うんゃ とうかとよ)嘘つけボケ 荒田から何マイル離れているのかよ?

お土産 難しいですね。

minerallaboさんへ

大きさはミニミニチョロQと同じぐらいでしたw

富士山の近くの山中湖なんかはよく学生の頃に行っていましたが、まだ富士山には登った事はありません

機会があれば是非登ってみたいものです♪

santapapaさんへ

桜島ぽちっありがとうございます!

東京のお土産で富士山のお菓子だったので確かに違和感がありましたが、東京ばなな以外のお土産だったので少し嬉しかったりします♪

ゴルゴさいとうさんへ

お土産を選ぶのって難しいですよね~

結局東京ばななになっていたりしますし(笑)

荒田から山形屋までの距離は…ほんのすぐ近くですね

まーちゃん様
面白いお菓子でカワイイです。
オッパイにも見えるのは、コニちゃんだけでしょうか?(笑)

コニちゃんさんへ

なるほど!

確かにそのように見えなくもないですねぇ(笑)

茶色の部分がかなり濃いような気もします(爆)

No title

富士山のミニチュアですね♪
かわいいです(*^_^*)一度は行ってみたいですね~♪
応援ぽちっv-219

きよちゃんさんへ

応援ぽちっありがとうございます♪

富士山の頂上から拝む日の出を一度は体験してみたいものですねぇ