fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
166位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
10位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

男だらけのかいもん山麓ふれあい公園キャンプ その4

早朝

テントのすぐ近くでネコのうるさい鳴き声がして目が覚めました

生ゴミは入れて無かったのですがゴミ袋が食いちぎられてました

かいもんキャンプ009 

朝専用コーヒーを飲みながら開聞岳を眺めます

ん~ マンダム

かいもんキャンプ010 

朝食も昨夜に引き続き手抜きでした

かいもんキャンプ012 

テントを撤収してから長男坊のリクエストだった場内のゴーカート場へ向かいます

1周900mぐらいのロングコース

1人乗りでも2人乗りでも1周400円

っていうか2人乗りのゴーカートしか動いていませんでしたが・・・

かいもんキャンプ014 

長男坊が先に1人で出発して その後に次男坊とワタクシ(2人乗り)が追いかけます

ゴーカートのコースからログハウスが見えました

かいもんキャンプ016 

フリーテントサイトの周囲がゴーカートコースになっていたというのがよく分かります

かいもんキャンプ015 

コースの幅が広めなので運転し易いと思います

かいもんキャンプ013 

前を走っている長男坊に追いつこうとアクセルをベタ踏みしている次男坊

ゴーカートを堪能してから

同じく場内にあるプールへ向かいます

料金は大人400円 小学生が200円ぐらいでした

かいもんキャンプ020 

ここからも開聞岳が眺められます

しかし山頂部分が雲に隠れていて見られず 残念

午前中ということもあってか人が少なくてのんびり出来ました

かいもんキャンプ019 

滑り台もありましたし 流水プールだし 人も少ないし

なかなか楽しめるプールだと思います

かいもんキャンプ018 

これが子供達の夏休み最後のプールかなぁ


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret

No title

相当満喫できたキャンプですねd(^_^)
炭で火を起こさないでよいアイテムが素晴らしいです。
豚ハラミも美味しそうですね。
米を忘れるとは痛かったです(>_<)
ゴーカートもベタ踏みでも速度がそれほど出ないので安心ですね。

minerallaboさんへ

手抜料理で時間が出来た分は満喫できたと思います(爆)

広い芝生の公園で子供達とゆっくりとキャッチボールができました

次男坊がアクセルをゆるめないものですから、カーブの下りに差し掛かったときなんかはワタクシがブレーキベタ踏みで、ゴーカートが変な動きしてましたよ(苦笑)