fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
4位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

エアコンから水が・・・Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!

 記事中に一部汚い画像がございますので

お食事中の方や虫が苦手な方はご遠慮くださいませ



先日から我が家の寝室のエアコンが大変なことになっています

寝るときにエアコンを入れて2時間ぐらい経つと

エアコン1 

写真の矢印の辺りから

ポタポタと水が落ちてくるのです

寝ている時の水が落ちてくる音はすごく気になります

真下の床にタオルを敷いてとりあえずの応急対応をしていました

おそらくドレン水がきちんと外に流れ出ていないと思われますので

数軒のホームセンターを探し回ってアイテムをGET

コチラです

エアコン2 

その名も

「ドレンつまり取りポンプ」

商品名がズバリ明快ですな~

エアコン3 

家のエアコン工事をしてもらった方に連絡して

ドレンパイプの先がどこにあるのかを確認したところ

庭の雨水マスの中ですって


恐る恐る雨水マスのフタをオープン

蜘蛛の死がいがあったりと気持ちが良いものではないねぇ

径の大きさから矢印のパイプがドレンパイプの先と思われます

エアコン4 

早速 購入してきたドレンつまり取りポンプを差し込もうと思ったのですが

雨水マスの直径が30cmぐらいでポンプが横に入りません

そこで家にあったホースを一部切り出してきて

ポンプの先端に装着

エアコン5 

お~ ドンピシャじゃ

エアコン6 

ホースもドレンパイプにきちんと収まってくれました




では 心を落ち着けて

ドレン詰まり取りパイプで吸引開始です

取っ手を握って吸出しました






スコ






イメージ的には詰まっている汚れが

スポーン

と抜けるイメージでしたが


全く吸引している手応えがありません


こりゃ失敗したかな


そう思って1分ぐらいしたら










なんということでしょう (ビフォーアフター風に)

エアコン7 

ドレンパイプからドレン水が流れ出てきているではありませんか

エアコン8-1 

イメージ的には???でしたが

結局 ドレンパイプのつまりも除去できたようですので

これで良しとしましょう




終わりよければ全てよし!




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret

No title

薩摩まーちゃんさん、こんにちは。

お〜、妻の実家がこんな状態で水がポタポタ…。
「ドレンつまり取りポンプ」 探してみます!
で、エアコンか水が落ちてくるのは解消されたんですよね?!
応援ぽち!

santapapaさんへ

奥様のご実家も同じ状態でしたか!

ドレン詰まりでしたら同じ方法で除去できると思いますよ~
自己責任ではありますが、直接口で吸い取る方法や掃除機を使用する方法もあります(やったことがありませんが…)

ネットで調べて見ると2リットルペットボトルを使用して掃除機を使う方法があり、この方法だと水を直接掃除機が吸い込まなくても良いようです

我が家はドレン水詰まりを解消してからこの2日間、エアコンからポタポタ落ちてくることはありませんよ~

応援ぽちっありがとうございます!