- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 鹿児島 紫陽花の名所 洗川あじさい園 その2 (06/08)
- 鹿児島 紫陽花の名所 洗川あじさい園 (06/07)
- 鹿児島は梅雨 (06/06)
- ワンコの暑さ対策アイテム (06/05)
- ずっしりカレー&ハンバーグ風パン (06/04)
- タンスにゴンゴン アロマ (06/03)
- 鹿児島県 防犯情報 全裸の男 (06/02)
- 風呂上りの一杯 (06/01)
- Gの季節 (05/31)
- 九州南部が梅雨入り (05/30)
- サッカー女子 神村学園が12連覇 (05/29)
- かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (05/28)
- 鹿児島県 不審者情報多発 (05/27)
- 暑い季節に欠かせない入浴剤 (05/26)
- すきやき 発売60周年 (05/25)
- G7広島サミット お好み焼き (05/24)
- 卓上レモンサワー飲み放題居酒屋 (05/24)
- 大谷翔平選手 サイン入りユニフォーム (05/23)
- 桜島のお土産 (05/22)
- 桜島 有村溶岩展望所 (05/21)
- 最新コメント
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/06 (8)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
第2回鹿児島ラーメン王決定戦
第2回鹿児島ラーメン王決定戦が
2月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間
ウォーターフロントパークで行われました
第1回大会のベスト3と県民大投票上位の計18店舗が一同に集結
ラーメン1杯・各店舗共通で700円(前売券600円) 入場無料
イベント会場で投票を行って第2回鹿児島ラーメン王が決定
ワタクシは金曜日と日曜日の2回行って来ました
どれを食べるのか迷います
夕方に行った金曜日は比較的空いていましたが
日曜日はテント内に入れずに芝生の上でラーメンを食べる方が多数
人が多かったので
食べたいラーメンというよりも
早く食べられるラーメンをチョイスしました
列に並んで見ておりましたら
鹿児島市内に店舗が無いラーメン店の行列が多かったです
豪快にラーメンを食す長男坊と
小分けした小丼でゆっくり食べる次男坊
結局 数えてみたら
2日間で18店舗中
11種類ものラーメンを食べていました
もちろんシェアして食べましたけどね
それではワタクシが食べたラーメン画像を一気にご紹介
会場から見える桜島も元気に噴煙を上げておりました
気になる第2回鹿児島ラーメン王決定戦の結果は・・・
こちらのサイトでご確認くださいませ(外部リンク)
http://www.kts-tv.co.jp/event/ramen2015/
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村スポンサーサイト
- 2016-02-22 :
- おでかけ :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
コメント
まーちゃん様
どれも美味しそうですね。広島にはラーメン文化は浅いのですが、鹿児島ラーメンはメジャーですよね❗僕はまだ数店しか食べたことありませんが、独特の味で大好きです。次男坊くん?しっかり食べた?写真で美味しいのが伝わってきましたよ🎵- 2016-02-23 07:32 :
- コニちゃん URL :
- 編集
コニちゃんさんへ
ラーメン激戦区の鹿児島だけあって、人気の高さを実感いたしました!
同じラーメンでもうどんとかそばと違って色んな味になるのが良いですね♪No title
うわ〜!どのラーメンもおいしそう!
しかしながら2日間で18店舗中
11種類ものラーメンを食べたとは…すごいですね。
私はラーメンに詳しくないですが・・・
上から2番目のラーメンは、チーズ入りトマトラーメン???
その下の肉串がのったのも、珍しいですよね。
6番目のラーメンも気になります。- 2016-02-23 21:18 :
- 気まぐれちい URL :
- 編集
気まぐれちいさんへ
はい ラーメン食べ過ぎました
当分ラーメン食べなくて大丈夫です(爆)
上から2番目はトマトの酸味と甘みが自慢のラーメンでした!
一杯にイタリア産オーガニックトマトを約3個も使用して、鹿児島県産の鶏ガラを合わせたダブルスープ。麺は素麺みたいでスパを食べているようでしたよ♪
6番目は北海道産の南蛮海老をトンコツスープで煮出しているそうです。商品名は焼き海老熟成みそラーメン。海老の大好きな方には最高の一杯かと。