fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
7位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

上棟まつり 大盤振る舞い に行って来ました!


8月22日の当ブログ記事にてご紹介した


上棟まつり 大盤振る舞い


吹上浜でのキャンプを終えて自宅に戻った後

次男坊を連れて出撃して参りました


上棟式1-0


もちろん狙うのは


大入袋に入った1万円札


プレミアム焼酎の魔王でもOKですけど



上棟式1-00


近くのパチンコ屋さんの駐車場が臨時駐車場になっておりました

餅まきの45分ほど前に会場に到着

場内にはステージが設けられており

鹿児島発 地元アイドル MINGO!×MINGO!の

ステージショーが行われておりました

こんな賑やかな上棟祭は見たことがありません


上棟式1-1


餅まき開始の16時30分が近づくにつれて

人がどんどんと増えて参ります


上棟式1-2


餅まきが行われる場所は計5か所

新築している住宅

特設ステージ

場内の大型ダンプ3台から


上棟式1-3


かき氷やたこ焼きの出店があったのにはビックリ


上棟式1-4


いよいよ餅まきの時刻が近づいて参りました

ダンプの上に関係者が集結

緊張が高まります


上棟式1-6


餅まき30秒ぐらい前の写真です

この後 お菓子や紅白餅、大入袋等が大量にダンプから投げ込まれました



大入袋狙いで肉弾戦に突入し


上棟式1-7


なんとか大入袋を1つGET

中にはピカピカの10円玉と

図書券の引換券が入っていました


上棟式1-9


次男坊と2人でGETした品々です

張り切って行った割には数が少ないねぇ~


上棟式1-10


次男坊が唯一GETした戦利品 マルボーロ5個入


上棟式1-11


図書カードは500円分


上棟式1-12


今回の餅まきに備えて

いつものスーパーの袋ではなく

間口の大きい紙袋を準備して臨みました


ワタクシのイメージトレーニングでは

飛んでくる大量の大入袋を

両手を上に持ち上げて

間口を広げた紙袋で大量GET!


しかし現実はそんなに甘くなく

人がたくさんいたので紙袋をきちんと広げられず

かえって大きい袋がアダとなり

袋を持つ片手が塞がれたのが予想外

肉弾戦の途中で袋の底が破れるという想定外のアクシデントまで発生


戦い終わった紙袋

上棟式1-13


GETした図書カードは次男坊にプレゼントしました


次回 餅まきがあるかどうかは分かりませんが

機会がありましたら

両手が使える体制で臨んでみたいと思います




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret

No title

まーちゃん様
百貨店の初売り状態の模様ですね!戦いの傷跡が紙袋に現れてます
しかし太っ腹ですね~今度参加する時は 虫取り網が良いと思います(反則かなぁ)参加するだけでそれだけの戦利品はよかったですね

コニちゃんさんへ

餅まきの時は山形屋さんの紙袋がビリビリになるぐらいの激しい肉弾戦でございました
お金が絡むと人間は豹変しますね~(実体験)
次男坊は一番前にいて大入袋を狙っていたそうですが、後ろから大人に押されてしまい取れ損なったと言っておりました
実際にワタクシの前に魚を釣った時に使う網を持っている人がおりましたが、実際に使うのはちょっと勇気が要りますね~