fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
175位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
16位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

田の神さぁ 


宮崎県のえびのPAに立寄った際

田の神さぁ(たのかんさぁ)を見つけました


福岡出張1-6


田の神さぁの石像


福岡出張1-7


ワタクシは鹿児島に来て初めて存在を知りました

調べてみますと

鹿児島県や宮崎県南部の田んぼのあぜみちに建っていて

田んぼを守りコメ作りの豊作をもたらす農業の神様

日本全国で信仰され伝承されていますが

石像として存在するのは鹿児島を中心とした

旧薩摩藩領(鹿児島県本土および宮崎県南部)に限られます

いろんな表情の田の神さぁを見て回るのも

面白いかもしれません




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret

No title

まーちゃん様
なんか 久しぶりのようです(笑)最近 高速で鹿児島に行く機会がめっぽう減りました 何度かえびのSAに寄りましたが はじめて知りました 錦江湾を見れるのは後もう少しです楽しみです
五月の鹿児島って 暖かかったっけ?高千穂に登りにいきますよ
夜は勿論天文館で飲みましょうね 

コニちゃんさんへ

今回ご紹介したのは鹿児島に向かう時に立ち寄った「えびのSA」の田の神さぁですが、反対側のSAにも同じように建っておりましたよ♪
5月の鹿児島の平均気温を調べてみますと20.8℃
ちなみに3月は12.5℃、4月は16.9℃
5月に登山をすれば汗が流れてくるのではないかと思われます
夜の天文館が今から楽しみです!