fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
5位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

鹿児島~四国 その4

4月26日(日) 10時30分頃watch

鹿児島に向けてお世話になった四国を出発しますrvcar

月曜日から仕事なので早めの出発となりましたdash

この時間でも鹿児島到着は深夜ですがcoldsweats01

行きは瀬戸大橋を通りましたが今回は行った事のない

しまなみ街道を通って帰りますhappy01

行きの反省を活かしてサロンパスを持って肩こり対策も入念にscissors

ドリンク剤もバッチリ

途中、四国の石鎚山SAでお土産presentを買います

「純生大福 伯方の塩」を見つけておもわず購入

テレビでもおなじみの「は・か・た・の・塩note」だぁ

P1000082.jpg

1個160円ですが食べてみると

塩味の大福バージョンですね・・・そのまんまですがcoldsweats01

中の甘い生クリームとあんこが塩とマッチしていて

う・ま・いhappy02

おしるこを作るときに甘さを引き立たせるためにお塩を入れますが

その原理を利用しているんですね(勝手に納得)

少し腹ごしらえをしていざsign01しまなみ街道へrvcar

瀬戸内海は本当に島が多いなぁと思う景色に遭遇

P1000083.jpg

P1000105.jpg

途中のSAでタコが有名なのか?てんぷらで販売していました

伯方の塩がほんのり効いていて美味です

やっぱ新鮮なのが何よりも美味しいですね

P1000097.jpg

子供達は一口サイズのタコてんぷらを購入

P1000098.jpg

四国で有名な「じゃこてん」の実演販売していましたが、かなりの行列だったので

店舗横の説明文のみ撮影camera

味はさつまあげのような甘さはありませんがご飯のおかずによく合います。

軽く炙って大根おろしをのせて醤油かけるのが個人的に好きです。

P1000084.jpg

ご当地お菓子もいろいろと揃っていました

お好み焼き味じゃがりこ

P1000100.jpg

広島もみじペロティチョコレート

P1000103_1.jpg

PRETZ広島お好み焼き味

P1000102.jpg

ぷっちょいよかん

P1000101.jpg

しまなみ街道は車の横を同じように自転車bicycleや徒歩shoeでも

通行が可能な珍しい橋です

長男坊にカメラcameraを渡して撮影してもらいましたが

なかなか難しくてかろうじて原付バイクを撮影


P1000095.jpg

妻に自転車の大群を撮ってもらいました

自転車bicycleで走れば景色ももっと素晴らしく見えるんでしょうねhappy01

P1000096.jpg

助手席から見たしまなみ街道

P1000087.jpg

camera 多々羅大橋をバックに

P1000104.jpg

無事にしまなみ街道を抜けて中国地方へ入りますrvcar
スポンサーサイト



コメント

Secret