fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
119位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
9位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

道路降灰除去作業車両


鹿児島では桜島から降った火山灰のことを「へ」

大量の降灰を「ドカ灰」

灰が混じった雨のことを「灰雨」と言います

桜島上空の風向きによって噴火した時の降灰エリアが変化しますが

傾向としては

春から夏は鹿児島市内方面

秋から冬は大隅半島方面に火山灰が流れます


鹿児島県民は天気予報で桜島上空の風向きを確認して

洗濯物や布団を干すかどうかを決めるんです


噴火して降灰があった時は

道路降灰除去作業車両(ロードスイーパー)が活躍します

鹿児島市が保有しているのは

路面清掃車(大型)(ロードスイーパー) 21台
路面清掃車(小型)(ロードスイーパー) 18台
散水車 19台

※鹿児島市HPより


先日 信号待ちをしている時に

路面清掃車と散水車が眼の前を通り過ぎていきました


降灰清掃車1-1


画像では見にくいですが

路面清掃車は左ハンドル(1枚目画像)

散水車は右ハンドル(2枚目画像)

になっていました


降灰清掃車1-2


ちょっと乗ってみたいと思うのは

ワタクシだけでしょうか



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret

No title

まーちゃん様
僕も乗ってみたいです左ハンドル(笑)この火山灰どこに廃棄するんですかね~甲子園の土にも含まれてると聞いたことがあります
さて?どうなんですかね?

コニちゃんさんへ

働く自動車シリーズは大人になっても憧れます(笑)
鹿児島のシラスが甲子園の土の一部で使用されているというのは聞いたことがあります
シラスは水はけが良いですから