fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
12位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

台風の名前はどうやって決めている?


8月8日の夜から9日にかけ

台風9号が東シナ海を北上し

20時過ぎに鹿児島県枕崎市付近に上陸

大雨を降らせました


台風名前1


この台風9号の名前が

ルピート



台風の名前はどうやって決まるのか

ネットで調べてみました


2000年以降 北西太平洋または南シナ海の領域で発生した台風には

アジア名がつけられるようになりました

台風の名前を付けているのは台風委員会に加盟している国で

加盟しているのは日本を含む14ヵ国

台風委員会の加盟国が持ち寄った140の名前を

1~140番のリストにして順番にローテーション

先頭は2000年の台風第1号の

ダムレイ

台風の年間発生回数は平年25.6個のため

約5年をかけて140個の名前が一巡する計算なんですって


では日本が提供した10個の台風の名前はというと


どれも星座の名前からで

コイヌ

ヤギ

ウサギ

カジキ

カンムリ

クジラ

コグマ

コンパス

トカゲ

ヤマネコ


過去に甚大な災害をもたらした台風の場合

台風委員会の加盟国などの要請を受けて

名前が使えないようになることがあるみたい

その際は新しい台風の名前を入れるとか


なかなか奥が深いんですねぇ






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret