fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
12位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

道路上の設置物


道路上には信号機以外にもいろんな設置物を見かけます

こちらの機器が何の為に設置されているのか分かりませんでしたので

ネットで検索


道路機械1


ラッパ型で下を向いているので

自動取締機(オービス、写真撮影有)では無さそう


道路機械2


クチコミ掲示板の書き込みを拝見すると

信号機を制御する為の感知器

のようです



道路機械3


車両のスピードを感知していて

速度が速い場合は先の信号を赤にする

と書いてありましたが

本当のところはどうなんでしょうねぇ



桜島の噴火が発生した場合

フロントガラスに火山灰が降り注ぐと視界が悪くなって運転が危険な為

フロントガラスを洗浄する為にシャワーが道路上から降り注いでくる

そんな鹿児島仕様の道路設置物は出来ないかしら




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret

久しぶりのコメントです🙇‍♂️

ラッパ型のタイプ。
いつも前しか見ていないので存在すら知りませんでした。
いったい何なんでしょう?

7ドラゴンさんへ

固定式オービスなら間違いなく分かるのですが・・・(笑)
気になり始めるとついつい運転中に上を向いて確認してしまいます