fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
15位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

アルコールチェッカー 700円


2021年11月に道路交通法施行規則が改定されて

業務として運転しようとする者および運転を終了した者に対して

飲酒の有無を確認することが義務付けられました

個人的にもアルコールチェッカーを持っておきたいと思っていたところ

100均のダイソーで見つけちゃいました


アルコールチェッカー1


お値段は700円(税込770円)

単4電池2本は別に購入する必要があります

では実際に家で試してみます

アルコールを飲む前に息を吹きかけます


アルコールチェッカー2


結果は0.00mg/L

ここまでは予定通り


これから実験と題して堂々と缶ビールを飲みます(笑)


アルコールチェッカー3


缶ビールを飲み終えて計測したところ

結果は0.00mg/L

アルコールを飲む量が少なかったんだと勝手に解釈し

もう1本ビールを飲みます


アルコールチェッカー4


今度はアラート音と一緒に

結果は0.20mg/L

危険値を超えたことを教えてくれました

道交法上は

酒気帯びで0.15mg/L未満

酒酔いで0.25mg/L以上

と定められています

数値は息の吹き方などにより変化しそうですし

数値自体の信頼性は未知数

このアルコールチェッカーが少しでも反応したら

運転は止めるのが賢明ですね


アルコールチェッカー5


検査方式は

半導体ガスセンサー

検査回数に上限があり約1,000回で寿命みたいです

会社で実際に使うには難しそうですが

個人的には持っていてアリかなと思いました



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメント

Secret