fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
2位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

小学校のプリントにドキッ

今春から小学校に通っている長男坊

毎日学校でやったプリントを持って帰って来ますhappy01

国語のプリントを見ていたら

この問題大丈夫sign02

というのを発見eye

そんなプリントがコチラmemo

P1011574.jpg

てん「 ゛ 」でおおちがい(2)
ふた の「ふ」に濁点をつけると「ぶた」
ふた の「た」に濁点をつけると「ふだ」

全くちがう言葉になりますねという主旨のプリントです

まぁ・・・ここまでは特におかしなところはありませんsmile

P1011575.jpg

気になったのが③番目の「はけ」coldsweats01

「け」の部分に下線が引かれていて

濁点をつけて「げ」にして

「はげ」shine

ワタクシどうしても髪の毛が薄くなっているイメージを想像してしまいますannoy

問題者は「塗ったものが剥がれ落ちる」=「はげ」を

イメージしているのかもしれませんが

ちょっとドキッとした問題でございましたsweat01
 


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

この「はげ」は髪の毛に関する用語を意味すると勘違いさせられる問題ですね。動詞「剥がれる」を名詞にすると「剥がれ」なのか「剥げ」なのかどちらが正しいのかはわかりません(^^;)

No title

まーちゃん様 おはようございます広島の天気は晴天です 勿論「はげ」で正解ですね 中年男性にはキツイ1発ですね 髪がほしいー かき醤油は本当に美味しいです

No title

ミネラル・ラボさんへ

「はげ」じゃなく他の言葉はなかったの?と思いたくなるような問題です

じゃあ何があるかと問われると…すぐに思い浮かびません(汗)

ケロピさんへ

問題プリントを配る先生がもし髪の毛が薄い方だったらと思うと…ちょっと心配になってきました